鯖江市では、ホームページで公開する情報を多方面で利用できるXML,RDFで積極的に公にする”データシティ鯖江”を目指しています。
☆データシティ鯖江(XML,RDFによるオープンデータ化の推進)
☆エンジニアtype:政府も乗り出した「オープンデータ」戦略、“鯖江モデル”影の立役者に聞く
エル・コミュニティもオープンデータの取り組みを支援しており、2012年11月17日(土)にエル・コミュニティ主催で「オープンガバメントサミット in 鯖江」を開催しました。
【日 時】 11月17日(土)午後4時~8時
【場 所】 サバエシティーホテル
【参加費】 参加費:社会人 5,000円、学生 2,000円
第一部 “オープンガバメント最前線” パネルディスカッション
パネリスト
牧野 百男 氏 鯖江市長
森本 登志男氏 佐賀県CIO
大向 一輝 氏 国立情報学研究所 准教授
深見 嘉明 氏 慶應義塾大学特任助教
モデレーター
福野 泰介 氏 株式会社jig..jp 代表取締役
第二部 “日本再生の鍵は地域活性化にあり” パネルディスカッション
パネリスト
松野 豊 氏 (NPO法人)ドットジェイピー,流山市議会議員
藤川 優里 氏 八戸市議会議員
勝屋 久 氏 勝屋久事務所、プロフェッショナルコネクター
竹部 美樹 氏 (NPO法人)エル・コミュニティ 代表
モデレーター
本荘 修二 氏 本荘事務所代表
第三部 パネルディスカッションを踏まえ全員参加のワークショップ
第四部 交流会:食事と梵。意見交換
オープンガバメントサミットin鯖江
https://www.facebook.com/events/437943116258291/?fref=ts
主催:(NPO法人)エル・コミュニティ
後援:オープンデータ流通推進コンソーシアム、鯖江市
<記事紹介>
twitter #ogsabae まとめ